2014年05月16日 [宅建用語集]
債権者代位権とは、債権者が、自己の債権を保全するため、債務者に属する権利を行使することができる権利のことを言います。
例 債権者が自己の持つ貸金債権の保全を図るために、債務者が第三者に対して有する貸金債権を行使する。
ただし、債務者の一身に専属する権利(たとえば扶養請求権)については代位行使することができません。
コメントは受け付けていません。
Copyright (C) 2021 宅建短期合格の法則 All Rights Reserved.
このページの先頭へ
最近のコメント