ぶれてはいけません
本日は宅建過去問強制インストールの受講生の方
から頂いたご質問と松村からの回答をご紹介したい
と思います。
ご質問の内容
「過去10年分の年度別過去問に挑戦したところ
強制インストールを何度も聴いたおかげで
8年度分は満点をとることができました。
過去問については、かなりしっかりと身に着いた
と思います。
そこで今後の勉強の進め方について質問させて
下さい。
過去問がほぼ身についた今、次の段階として
どのような勉強をすれば良いでしょうか。」
松村からの回答
「引き続き、過去問の勉強をして下さい。
過去問が「ほぼマスター」できたのですから
Iさんは今年の宅建試験に90%以上の確率で
合格することができるでしょう。
後は、その確率を、たとえ1%でも高める
ことができるように過去問の「完全マスター」
を目指して下さい。
間違っても予想問題集なんかに手を出さない
ようにして下さいね。」
あなたは宅建試験に最短期間で合格するために
目指すべきゴールが何だったか覚えていますか?
「過去問を完全マスターすること」でしたね。
最短期間で合格したいなら、絶対に、ここの
部分だけはぶれてはいけません!
いいところまで行っていたのに最後の最後に
ここの部分が、ぶれてしまって失速する受験生
は結構、多いのです。
「過去問を完全マスターする!」
最後の最後までこのことだけに集中し続けて
下さい。
本日の内容はおわかり頂けましたか?
わかったという方はこちらをクリック!
ご意見・ご質問・ご相談はこちらまで→
http://takken-get.net/sitsumon/
最近のコメント